fc2ブログ

年末のごあいさつ

♪ S ・ A ・ T ・ U ・ R ・ D ・ A ・ Y ・・・Night!

先日 BCR検査を受けたら陽性でした…。

大晦日ですが、今店に居ます。
大掃除が終わってないからです。
お恥ずかしい…。

今年もお世話になりました。
ありがとうございます。
しかし今年は大変な年でした。
世界が激動しまして、大変めんどくさい世の中になってしまいました。
1月2月くらいはまだ対岸のカジノくらいに思っていましたし、コロナと聞いてもフェンダーコロナド?コロナ、どう?などとボケていたらとんでもない事態になりました。
個人的にも色んなことがあって、介護していた独身の兄が施設に入ったり同じく施設に居た母が死去したりして、築54年の一軒家にポツンと独居老人になってしまいました。
緊張と虚脱の繰り返しでした。
皆さんは「新しい生活様式」に慣れましたか?
ストレスが溜まっていないでしょうか?
そんな時はギターやベースを弾きましょう。
昔かまやつひろし大先生がおっしゃいました。
「頭に来たからエレキ弾こうぜ!」


この修理品の山…いや、やりがいがあります!
P1000089.jpg


入口のところを模様替え。
今まで集めたギター弦の袋を貼り付けてみました。(画像の回転のさせ方がわからないので見づらいですが)
居酒屋で清酒のラベルが沢山貼ってあるのを見て「いつか真似してやろう」と思ってたのがやっと実現。けっこうレアなものもあるのでご来店の際は見てやってください。
P1000091.jpg
それでは来年も宜しくお願い致します(伊藤)
スポンサーサイト



10月の状況と新入荷品

色々ご心配をお掛けしましたが夏の頃の忙しさは少し減りまして「受付数」は段々以前の感じに戻りつつあります。
ただ、以前にいただいた預かり品がまだ多数ありますので宿題は山積みであります。

そんな中、USEDギターの入荷がありましたのでお知らせします。

* CrewsManiacSound BottomsUP (Custom order品) (Orange Sparkle) \110.000 (税抜き\100,000)

P1000058.jpg

P1000059.jpg


クルーズさんのストラトタイプBottoms Upのオーダー品。
アルダーボディにメイプル/ローズネック、コントロールはフェンダーのECモデルのようにマスターV/マスターT/Mid Boost となっているようです。Mid用プリアンプは詳細不明ですが、ピックアップが面白くて、VanZnandtのRockのレフトハンド用のさらにカリブレイト(センターピックアップが逆相・逆巻きになっているためハーフトーンポジションでハムキャンセルされる=ノイズ少ない)のセットです。
レフトハンドだと何が違うかというとポールピースの高さが右用とは微妙に違うのですが、それで音がすんげー違うかというと…まああまり大きな影響はないでしょう。でも、きっとオーダーした人のこだわりだったんでしょうね。
極薄塗装のネックは細身のUシェイプで弾き易いです。フレットは結構消耗していますが音詰まりとかはないです。
ボディトップに恐らくオクターブ調整時についたドライバーの擦り傷、ネック裏に塗装剥げと黒ずみがあり、ペグなどニッケルメッキのパーツはメッキのくすみがあります。
入荷時はトレモロスプリング5本掛け目一杯伸ばしの緊張度の高いクラプトンセッティングでしたが、3本掛けの通常セッティングに再調整したらストラトらしい明るい爽やかな鳴りになりました。
全体に消耗はあるけれど手荒に扱ったような傷はなく大事に使われてきた一本と言えるでしょう。ハードケース付き。





来週27日(木曜日)の予定

来週27日(木曜日)は都合により15時半からの営業とさせていただきます。

新入荷品

♪竹ねずみみたいに~美しくなりたい~

皆さまお元気ですか?肺炎になってませんか?新入荷品がありますのでお知らせいたします。

USEDのグレッチ6120。 オレンジ色の憎い奴。 気分はストレイキャッツ!

P1070146.jpg

P1070147.jpg

近年の日本製。大きい傷などはありませんが、フレットは消耗しています。金属パーツのくすみも有り。ピックガード欠品しています。
オリジナルハードケース付き。 ¥98,000 (税込み\107,800)

次!Bacchusのチャイナ製テレにちょっとした改造を施してみました。

P1070144.jpg

フロントにDeAlmondのフローティングタイプのピックアップを無理くり取り付けてしまった。
このピックアップは実はすごく太い音がするのだ、という発見がありました。(Sold)

P1070143.jpg


今年も終わり…

本年はお世話になりました。
2019年、令和元年も暮れていきます。
沢山お仕事をいただいて納期も沢山遅れてお怒りの方も多かったろうと思います。
しかし特段の宣伝もせずに切れ目なくお仕事をいただけるというのは実に有難いことだと思います。
来年はさらに精進いたします。。

営業は昨日で終わり、今日は店の掃除をしましてこれで仕事納め。
さて仕事納めの時に歌う歌は?

♪オーサメー オサメムーチョ~~

失礼いたしました。
プロフィール

道具屋

Author:道具屋
千葉県船橋市でギターリペアショップGUITAR LABを経営してます。
☆2021/10月に移転しました。船橋市東船橋 1-17-29
営業時間:2021/10/1より13時~18時、月火定休。
予約制ですTel 047-422-8303 あるいはH.Pの予約フォームからお願いします。
http://www.guitar-lab.com/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR