コンデンサーの目隠しテストはどうなったかというと…。
大変興味深い結果が出ました。
しかしこれをまとめるのは結構めんどくさいんです。
色々予想外のことがありまして単純に「コレが一番だたよー!」とは書けないというか長くなりますので、もう少し待ってください。
選んだコンデンサの名前だけ先に種明かしすると J.E.Fast の 0.033f の物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、今日は嬉しいことがあったのでそっちを。
Douguブランドのオリジナルベースの第一号が完成しました(下の画像)
どうでしょう?
ベースユーザーの方がオリジナル商品とかには反応がいいんですよね。
でも昔某ヤマハで聞いたけどギターを買う人とベース買う人の割合は20:1くらいだそうだから、あまり反響はないのかな?
これを見たギタリストの方はぜひお友達のベーシストに教えてください。
スペックをざっと書くと
*メイプル/ハカランダ ネック(ロングスケール/21f)
*ライトアッシュボディ
*Fender/USA 70sJB P.U×2

大変興味深い結果が出ました。
しかしこれをまとめるのは結構めんどくさいんです。
色々予想外のことがありまして単純に「コレが一番だたよー!」とは書けないというか長くなりますので、もう少し待ってください。
選んだコンデンサの名前だけ先に種明かしすると J.E.Fast の 0.033f の物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、今日は嬉しいことがあったのでそっちを。
Douguブランドのオリジナルベースの第一号が完成しました(下の画像)
どうでしょう?
ベースユーザーの方がオリジナル商品とかには反応がいいんですよね。
でも昔某ヤマハで聞いたけどギターを買う人とベース買う人の割合は20:1くらいだそうだから、あまり反響はないのかな?
これを見たギタリストの方はぜひお友達のベーシストに教えてください。
スペックをざっと書くと
*メイプル/ハカランダ ネック(ロングスケール/21f)
*ライトアッシュボディ
*Fender/USA 70sJB P.U×2

スポンサーサイト