国産ビンテージフォークギター入荷!
近頃店内がフォークづいている当店ですが、大物入荷いたしました。
YAMAHA FG-500J 1975
¥46,000 (税込¥49,680) Sold



今時はフォークギターってあまり言わないですね。
アコ、ですか。
昔はフラットトップのウェスタンギターを総称して「フォークギター」って言いましたね。
今「フォークギター」っていうとマーチンなんかの小さいボディの奴のことになっちゃうのかな?
しかし、今回の入荷品はフォークギターと呼びたい。
年配の方なら憶えているでしょうが70年代前半は日本はフォークの時代。
ちなみにこのギターの製造年’75年にどんな曲が流行ったかちうと…
バンバン「『いちご白書』をもう一度」
風「22才の別れ」
中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」「時代」
荒井由実「ルージュの伝言」「あの日にかえりたい」
かまやつひろし「我が良き友よ」
イルカ「なごり雪」
チューリップ「サボテンの花」
甲斐バンド「裏切りの街角
などなど。。
フォークブームも後半の爛熟期、という感じですかね。
今の人は知らないでしょうが猫も杓子もフォークギターだったんですよ。
一体何万本作ったんでしょうね。
当時大抵のフォーク少年少女が買うのは定価1~2万の初心者用、大概は合板(べニア)のギターですが今回のFG-500Jは単板(ムクの一枚板ですよ)の本格モデル!
私の周囲にはこのクラスを持ってる人は少なかったですね。
当時のあこがれのギターです。
ナットが交換してあってオリジナルではないですが完全調整済みでハードケース付です。
合板のFGがジャリーンという鳴りなら単板のFGは繊細で甘いショリ~ンという感じですかね。
ぜひ試奏しに来てください。
ついでに私の所蔵品「Big Thumb BW-40」も弾いてみていただきたい。
こちらも単板トップです。
40年を経過したビンテージフォークギターの音ががどんなものか、知らないと損だと思いますよ。
YAMAHA FG-500J 1975



今時はフォークギターってあまり言わないですね。
アコ、ですか。
昔はフラットトップのウェスタンギターを総称して「フォークギター」って言いましたね。
今「フォークギター」っていうとマーチンなんかの小さいボディの奴のことになっちゃうのかな?
しかし、今回の入荷品はフォークギターと呼びたい。
年配の方なら憶えているでしょうが70年代前半は日本はフォークの時代。
ちなみにこのギターの製造年’75年にどんな曲が流行ったかちうと…
バンバン「『いちご白書』をもう一度」
風「22才の別れ」
中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」「時代」
荒井由実「ルージュの伝言」「あの日にかえりたい」
かまやつひろし「我が良き友よ」
イルカ「なごり雪」
チューリップ「サボテンの花」
甲斐バンド「裏切りの街角
などなど。。
フォークブームも後半の爛熟期、という感じですかね。
今の人は知らないでしょうが猫も杓子もフォークギターだったんですよ。
一体何万本作ったんでしょうね。
当時大抵のフォーク少年少女が買うのは定価1~2万の初心者用、大概は合板(べニア)のギターですが今回のFG-500Jは単板(ムクの一枚板ですよ)の本格モデル!
私の周囲にはこのクラスを持ってる人は少なかったですね。
当時のあこがれのギターです。
ナットが交換してあってオリジナルではないですが完全調整済みでハードケース付です。
合板のFGがジャリーンという鳴りなら単板のFGは繊細で甘いショリ~ンという感じですかね。
ぜひ試奏しに来てください。
ついでに私の所蔵品「Big Thumb BW-40」も弾いてみていただきたい。
こちらも単板トップです。
40年を経過したビンテージフォークギターの音ががどんなものか、知らないと損だと思いますよ。
スポンサーサイト
今週金曜の早上がりと来週の船橋市民祭りについて
連日猛暑が続いていますが皆さまお変わりないでしょうか。
昔パーテーで知りあったガイジンが「お前はギター弾くのか。どのアンプが好きか?」「はぁ、デラックスリバーブが好きですが」「フン!軟弱な。俺はモーショだ。ロックにはモーショが一番だ。モーショモーショ、ワハハ」ですと。
モーショとは何か?と考えて一瞬あとに「あ、Marshallか!」と。
猛暑という言葉を聞くといつもこれを思い出しますが…このネタは以前にも書いたことがあったかな?まいいか。
で、今週20日(金)は恐縮ですが少し早上がり、17時にて終了させていただきます。
その次の週の土日28,29は「船橋市民祭り」のため当店周辺の道路は交通規制がかかりますのでお車でのご来店を予定しているかたはご注意ください。
https://i2.wp.com/trend-news-today.com/wp-content/uploads/2018/06/76be2a4999fd4e2f5204aebd889ad93d.jpg
昨年はお祭り中は臨時休業したような気もしますが、今年はやります。
以上、宜しくお願いいたします。(伊藤)
昔パーテーで知りあったガイジンが「お前はギター弾くのか。どのアンプが好きか?」「はぁ、デラックスリバーブが好きですが」「フン!軟弱な。俺はモーショだ。ロックにはモーショが一番だ。モーショモーショ、ワハハ」ですと。
モーショとは何か?と考えて一瞬あとに「あ、Marshallか!」と。
猛暑という言葉を聞くといつもこれを思い出しますが…このネタは以前にも書いたことがあったかな?まいいか。
で、今週20日(金)は恐縮ですが少し早上がり、17時にて終了させていただきます。
その次の週の土日28,29は「船橋市民祭り」のため当店周辺の道路は交通規制がかかりますのでお車でのご来店を予定しているかたはご注意ください。
https://i2.wp.com/trend-news-today.com/wp-content/uploads/2018/06/76be2a4999fd4e2f5204aebd889ad93d.jpg
昨年はお祭り中は臨時休業したような気もしますが、今年はやります。
以上、宜しくお願いいたします。(伊藤)
USED AM Std STRAT入荷しました!

FENDER/USA 2008 AM Std STRAT (SB/R)
安心して使えるストラトの定番、アメスト入荷したしました。(2008年製)
アルダーボディ/頑丈なダイキャストペグ付きのメイプルネック/ローズ指板にジャンボフレット、摩擦の少ない2点支持トレモロ搭載。(サドルはGOTOH製S-188に交換してあります)
製造年なりの使用感/消耗度はありますが、外観上大きい傷はありません。
ネックは正常で各部調整済みで良い鳴りです。
重量3,725g
ケースは付属しませんが別売ソフトケース(¥4,320)のご用意があります。
その他の画像

