最近の状況と新入荷品(その3)
新コロ第二波の拡大も止まりませんが、当方の新規受付の波も止まりません。
「今すっごい混んでますので、ごく簡単な修理でも納期うんと遅いです。1か月以上かかりますがいいですか?」と言っても置いて行かれる方が多いので宿題が増える一方です。
新規受付品の見積り作業やパーツの手配、それらをしている間にも問い合わせ電話が来たりして、既に受けた修理の作業もはかどりません。
楽器を置くスペース自体が満杯に近づいていますので、来週もこの感じならば、久々のことではありますが「受付の一時停止」をするかも知れません。3~5月のような営業自粛体制に後戻り、ですね。
そんなこんなで依託中古品のご案内も大分遅れてしまいました。
第三弾は以下の3点です。
* YAMAHA AES920 (CG)\60,000 (税込み\66,000) Sold
AESシリーズの上位モデル。ピックアップ交換など改造が施してありまして、フロント/リア共にダンカン59だったのをフロントがダンカンJAZZ、リアが同じくダンカンCustomに替えてあり、コンデンサはVitamineQに交換、ストラップピンも3個のうち2個がギブソン風のものに替えてあります。
状態は金属パーツ(ニッケルメッキ)にややくすみが見られますが、フレットなど消耗はほとんどなく良い状態です。
音は非常にリッチで甘いトーン、のびやかで気持ちいいです。ボディはメイプルトップマホバック、ネックはマホにローズ指板ですね。調整済み。オリジナルハードケース付き。

* Fujigen OS-100M (SB/M) \60,000 税込み(\66,000) Sold
すごい杢目のネックですが全然狂いがない!さすがフジゲン!これもピックアップはフジゲンオリジナルから Fender Texas Spcial に交換してあり、コンデンサは FSE Custom Cap に交換済み。こちらもペグのメッキは少しくすんでいますが使用感なく綺麗です。ライトアッシュボディ、フレイムメイプルネック、サークルフレットですね。バリッとドライな音です。調整済み。ソフトケース付き。

最後はアンプ。
* Musicman 210-HD \78,000 (税込み\85,800)
いやー懐かしい!非常に状態のよい綺麗なミュージックマン。入荷後のメンテはしていませんが、特に問題なく使える良い状態を維持しています。
クリーンはフェンダー的で、ゲインを上げると(というかこの当時はゲインて言わないですね。2ボリュームシステムで、ボリュームとマスターボリューム、でした)レイドバックサウンドと言いますか、歪み過ぎない温かみのあるオーバードライブサウンドが出ますね。
ソフトカバー付き。

「今すっごい混んでますので、ごく簡単な修理でも納期うんと遅いです。1か月以上かかりますがいいですか?」と言っても置いて行かれる方が多いので宿題が増える一方です。
新規受付品の見積り作業やパーツの手配、それらをしている間にも問い合わせ電話が来たりして、既に受けた修理の作業もはかどりません。
楽器を置くスペース自体が満杯に近づいていますので、来週もこの感じならば、久々のことではありますが「受付の一時停止」をするかも知れません。3~5月のような営業自粛体制に後戻り、ですね。
そんなこんなで依託中古品のご案内も大分遅れてしまいました。
第三弾は以下の3点です。
* YAMAHA AES920 (CG)
AESシリーズの上位モデル。ピックアップ交換など改造が施してありまして、フロント/リア共にダンカン59だったのをフロントがダンカンJAZZ、リアが同じくダンカンCustomに替えてあり、コンデンサはVitamineQに交換、ストラップピンも3個のうち2個がギブソン風のものに替えてあります。
状態は金属パーツ(ニッケルメッキ)にややくすみが見られますが、フレットなど消耗はほとんどなく良い状態です。
音は非常にリッチで甘いトーン、のびやかで気持ちいいです。ボディはメイプルトップマホバック、ネックはマホにローズ指板ですね。調整済み。オリジナルハードケース付き。

* Fujigen OS-100M (SB/M)
すごい杢目のネックですが全然狂いがない!さすがフジゲン!これもピックアップはフジゲンオリジナルから Fender Texas Spcial に交換してあり、コンデンサは FSE Custom Cap に交換済み。こちらもペグのメッキは少しくすんでいますが使用感なく綺麗です。ライトアッシュボディ、フレイムメイプルネック、サークルフレットですね。バリッとドライな音です。調整済み。ソフトケース付き。

最後はアンプ。
* Musicman 210-HD \78,000 (税込み\85,800)
いやー懐かしい!非常に状態のよい綺麗なミュージックマン。入荷後のメンテはしていませんが、特に問題なく使える良い状態を維持しています。
クリーンはフェンダー的で、ゲインを上げると(というかこの当時はゲインて言わないですね。2ボリュームシステムで、ボリュームとマスターボリューム、でした)レイドバックサウンドと言いますか、歪み過ぎない温かみのあるオーバードライブサウンドが出ますね。
ソフトカバー付き。

スポンサーサイト
最近の状況と新入荷品のご案内(その2)
毎日新型肺炎のニュースばかりで気が滅入りますね。早く収束して欲しいですがなにやら第二波が来ちゃった?みたいな感じもありU2な気分です。
コロナと聞けばフェンダーコロナド?と連想していた無邪気な頃が懐かしいですが、しかし日々は続いていきます。現実に負けないよう頑張りましょう。
ということで、遅くなりましたが入荷品の第二弾。
* K.Yairi Nocturne\55,000 (税抜き\50,000) →\44.000 (\40.000) 値下げしました。 Sold
ほとんど使用感のないミニアコースティックギター。
マホネックにローズ指板、珍しい0フレット付き、ボディはマホのサイドバックにスプルース単板のトップ。
柔らかいタッチでショリショリと弾けます。
ノクターンってどういう意味でしょう?調べたら音楽用語でした。無知ですみません。
「夜想曲」(夜の情緒を表す抒情的な楽曲)だそうです。
サウンドホールがあれれ?という場所に空いているのがユニークで可愛らしいですね。
ソフトケース付き。

* Hofner Ignition Bass\40,000 (税込み\44,000) Sold
こちらも新品のようなバイオリンベース。最近の中国製です。
ポールマッカートニーの一番有名な奴とはピックアップのレイアウトがちょっと違いますね。
ハンブルグ時代はたしかこんなバージョンも弾いてたんですよね?よく知らなくてすみません。
ソフトケース付き。

コロナと聞けばフェンダーコロナド?と連想していた無邪気な頃が懐かしいですが、しかし日々は続いていきます。現実に負けないよう頑張りましょう。
ということで、遅くなりましたが入荷品の第二弾。
* K.Yairi Nocturne
ほとんど使用感のないミニアコースティックギター。
マホネックにローズ指板、珍しい0フレット付き、ボディはマホのサイドバックにスプルース単板のトップ。
柔らかいタッチでショリショリと弾けます。
ノクターンってどういう意味でしょう?調べたら音楽用語でした。無知ですみません。
「夜想曲」(夜の情緒を表す抒情的な楽曲)だそうです。
サウンドホールがあれれ?という場所に空いているのがユニークで可愛らしいですね。
ソフトケース付き。

* Hofner Ignition Bass
こちらも新品のようなバイオリンベース。最近の中国製です。
ポールマッカートニーの一番有名な奴とはピックアップのレイアウトがちょっと違いますね。
ハンブルグ時代はたしかこんなバージョンも弾いてたんですよね?よく知らなくてすみません。
ソフトケース付き。

最近の状況と新入荷品のご案内(その1)
通常営業に戻してからお仕事を大量にいただきまして、ありがたいことではありますが、ちょと手一杯な感じになりました。
中古ギターも沢山入荷いたしまして、中古と言えないくらいどれも状態の良いものばかりで早く販売準備をしたいのに手間取っています。
少しづつご紹介していきますのでご勘弁ください。(詳細画像ご希望の方はメールください)
まずは
*Epiphone Emperor-J(改造品) (NAT)¥121,000 (税込み¥110.000) → \99.000 (\90.000) 値下げしました
なんと大胆な改造がプロの手によって施されています。
元は2V2T+セレクターだったのをフロント1発のみ、1V1T、都川に部分は塗装した木材で埋めてあるという潔いコントロールに変更。
まあJAZZプレイヤーでフロントしか使わない人は多いですが、ここまでするというのは相当の決意を感じますね。
ピックアップはダンカンのJAZZに交換されています。前オーナーはこの改造が施された状態で購入したそうですが、あまり使用感もなく綺麗な状態です。
リアがなくてフタがしてある、というのは多少「箱鳴り」感のアップに寄与しているかも知れません。
メイプルネックにエボニー指板(だと思いますが自信はないです)/ボディはスプルーストップにサイドバックはメイプル。
その他:テールピースは交換されピックガードは欠品しています。(調整済み/オリジナルハードケース付き)


*Epiphone Casino Coupe (VS)¥30,000 (税込み¥33,000) Sold
こちらは可愛いカジノの小ぶりバージョン。小さくてもカジノの音がします。
これも綺麗ですね。新品同様と言ってもいいですね。
マホガニーネック/パーフェロー指板/メイプルボディ
(調整済み/ソフトケース付き)

中古ギターも沢山入荷いたしまして、中古と言えないくらいどれも状態の良いものばかりで早く販売準備をしたいのに手間取っています。
少しづつご紹介していきますのでご勘弁ください。(詳細画像ご希望の方はメールください)
まずは
*Epiphone Emperor-J(改造品) (NAT)
なんと大胆な改造がプロの手によって施されています。
元は2V2T+セレクターだったのをフロント1発のみ、1V1T、都川に部分は塗装した木材で埋めてあるという潔いコントロールに変更。
まあJAZZプレイヤーでフロントしか使わない人は多いですが、ここまでするというのは相当の決意を感じますね。
ピックアップはダンカンのJAZZに交換されています。前オーナーはこの改造が施された状態で購入したそうですが、あまり使用感もなく綺麗な状態です。
リアがなくてフタがしてある、というのは多少「箱鳴り」感のアップに寄与しているかも知れません。
メイプルネックにエボニー指板(だと思いますが自信はないです)/ボディはスプルーストップにサイドバックはメイプル。
その他:テールピースは交換されピックガードは欠品しています。(調整済み/オリジナルハードケース付き)


*Epiphone Casino Coupe (VS)
こちらは可愛いカジノの小ぶりバージョン。小さくてもカジノの音がします。
これも綺麗ですね。新品同様と言ってもいいですね。
マホガニーネック/パーフェロー指板/メイプルボディ
(調整済み/ソフトケース付き)
