fc2ブログ

臨時休業のお知らせ

1/22更新
都合により26日(水)~2月1(火)まで臨時休業とさせていただき、2/2(水)から再開いたします。
お客様にはご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



昨年末の新入荷品(追加とやり直し/その3)

入荷品のその3

Fernandes Degi-Zo Hyper Anniversary

image3 (2)
image2 (2)

このギターは訳あり品のため、特価となっております。
ソフトケース/取説/専用パワーサプライ付属。\24.000税込み\26.400)
アンプ/スピーカー/米国DigiTech社製高品位マルチエフェクター内蔵。
定価楽器本体の消耗度はほぼ0、新品同様です。
ですが、動作に問題がありノイズが出ます。
製造元にも問い合わせしましたが「現在は部品がないためもう直せません」ということでした。
ただ調べるとネット上では「直せる」とか「直した」という情報もちらほら見えます。
…いかがでしょうか?

昨年末の新入荷品(追加とやり直し/その2)

入荷品その2です。

Epiphone Mandobird \24.000 (税込み\26.400)

image1 (2)

image0 (2)

エピフォンのなんともレアなエレクトリックマンドリン。その名も「マンドバード」ですよ。
製造年はわかりませんがごく近年のものと思います。
マンドリン、とは言っても副弦のないナンチャッテ仕様ですが逆に扱いやすいんじゃないでしょうか。
ボディ/ネック材はなんでしょうね。よくわかりません。ネットで調べるとマホガニーの商品もあったようですがこの個体は違いますね。バスウッドのようなあまり木目の見えない系の材です。
4弦仕様のMandobird IV と 4コース8弦仕様のMandobird VIIIがあったようです。
ペグはグローバー。
ちゃんと本物のFBのように中央が厚くて段差があります(表側だけですけど)指板材はローズウッドみたい。
ピックアップはプレシジョンベース用の流用のようです。
ボルトオンネックでフレットは細いビンテージタイプ。
全長は約70センチと小ぶりで可愛いです。ソフトケース付き。ほとんど使用感がない超美品。いかがでしょうか?

昨年末の新入荷品(追加とやり直し/その1)

昨年末に3点の新入荷品がありましたが、パソコンに疎い私のせいでご紹介が大幅に遅れていましたので、改めてやり直し致します。

まずは前回もちょっと紹介した 1980 Gibson Explorer-II \360.000 (税込み¥396.000)
両ピックアップがGibson 57Classicに交換されているのとストラップピン以外はオリジナル状態です。

image7 (2)

年代なりの消耗はありますが、大きい傷や割れはなく、比較的良い状態で保存されています。ギブソン製ハードケースが付属していますが当時のものかどうかはわかりません。ネック/ボディはメイプルとウォルナットが合板してあります。ギブソンではめずらしいアレンビック的な処理。オリジナルピックアップはDirty Fingerだったんじゃないでしょうか?ボディ裏側にコンターがあるのも特徴的ですね。

image4 (2)

(つづく)


新年おめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。
昨日は久々に雪も降り、今朝の寒さは非常に身に染みるものでした。
水凍る寒さというか、あまりの寒さに布団の中で虫に変身してしまうかと思いましたが。

さて、年末に新入荷の案内をしましたが、画像があまりに荒くてなかなかヒドかったですね。
UPし直しましたが改善されているでしょうか?

IMG_E1302 (2)

まだあと2点の入荷品があるのと、上記EX-IIの他の画像もUPしないといけませんが、どうもこういう作業に疎くて時間が掛かります。今日のは練習です。近日中に何とかしたいと思いますのでお待ちください。
プロフィール

道具屋

Author:道具屋
千葉県船橋市でギターリペアショップGUITAR LABを経営してます。
☆2021/10月に移転しました。船橋市東船橋 1-17-29
営業時間:2021/10/1より13時~18時、月火定休。
予約制ですTel 047-422-8303 あるいはH.Pの予約フォームからお願いします。
http://www.guitar-lab.com/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR